最近の晩ごはん

みなさんこんぬづは、りゃん父です。


PXL_20231017_001437105.PORTRAIT
我が家でカレーと言えば、これまで何十年間も旧「スパイスリゾート」時代からS&Bの「(現)クラフトスタイル」シリーズのキーマカレーとケララカレーです。
本格手作りカレーで美味しい反面、結構手間がかかるため人気も一部だけなのか以前は近所のスーパーで置いているところもありましたが、最近はほとんど見かけません。たまにスパイスカレーとグリーンカレーが置いてあったりします。

で、我が家ではネットで箱買いして入手しておりました。
しかし、最近の原材料高騰の煽りなのか、一袋(4皿分)が537円ですから安くは無いですね。


PXL_20231016_073621753
ということでワダス、ルウは諦めて一念発起して「赤缶カレー粉」(一缶429円)によるカレー作りに挑戦しました。
準備したのはコチラ。
奥左から、玉ネギ、クミンシード、赤缶、カットトマト、手前が鶏もも、バター、生ショウガ、生ニンニク。


PXL_20231016_074649597
玉ネギはみじん切り。
ショウガとニンニクは小さじ4分の1ずつ。
赤缶カレー粉は大さじ1。塩は小さじ1。


PXL_20231016_075045344
フライパンで油を熱しクミンシードがパチパチいうまで炒めます。
隣のコンロで鶏ももをまず皮を下にして炒めます。


PXL_20231016_075204848
玉ネギ、バター、ショウガ、ニンニクを入れて炒めます。


PXL_20231016_080139734
玉ネギは濃いキツネ色になるまでしっかり炒めます。


PXL_20231016_081018452
カットトマトを加え炒めます。カットトマトは固形部分より水分が多いので水分を飛ばすまでしっかり炒めます。


PXL_20231016_081303382.MP
カレー粉、塩を加えカレーペーストを作ります。


PXL_20231016_081554248.MP
水、プレーンヨーグルトを加え、15分間煮ます。


PXL_20231016_083553712.PORTRAIT
我が家のヨーグルトは自家製のブルガリアヨーグルトです。
毎日人間もワンコも食べています。
以前はヨーグルトは買って食べていましたが、東日本大震災でスーパーで手に入らなくなったのを機に自家製に切り替えました。


PXL_20231016_224129537.PORTRAIT
ヨーグルトメーカーはほぼ毎日稼働しています。


11
ということで、赤缶カレー粉によるインド風チキンカレーが出来上がりました。
材料がシンプルで作り方も簡単だけど、とても美味しいです。
ワダスはカルダモンとコリアンダーのパウダーを少し加え香りを出しました。


PXL_20231017_001826369.PORTRAIT
S&BのHPでは他にもキーマカレーやビーフカレーなど赤缶カレー粉で作る計8つのカレーのレシピが載っているので、我が家は当分赤缶カレー粉で行きたいと思います。
で今、手元には、なんと!3缶もある!!(゚Д゚|||)

カテゴリー: 最近の晩ごはん   タグ:   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>