ただいま工事中。

工事中

みなさんこんぬづは、りゃん父です。


先月末から始まった我が家の外壁・屋根の修繕・塗装の工事。
2週間が過ぎて、およそ半分の工程が終了しました。

で、本日(日曜)は業者の皆さんがお休みなので、足場を登って進捗状況、確認してみました(よい子はマネしないでね。)。


工程表から行くと、屋根は、2階の屋根からやって1階の屋根、という順番になります。

大屋根
2階の屋根(大屋根)。

我が家の屋根は、地震の際に重くて揺すられることのないよう、スレート瓦というものを使っています。
ただし、乱葺きと言ってランダムな前端の模様が特徴。

当時の施工業者さん曰く、「時間も手間も3倍かかる(面倒な)屋根」


(^∀^;)


スレート
今回の塗装はフッ素系。
フッ素と言えば、虫歯に強い丈夫な歯ではありませんが、耐候性は約20年なのだそうです。
つまり、フッ素って変質しにくいということなのですね。


2階部分
外壁の方は、2階部分はサッシのマスキングが外されており、塗りはほぼ終了。
これから雨樋やいろいろ細かい部分の仕上げになります。

1階部分
1階部分はマスキングされたままなので、これからもう1回上塗りがあるのでしょうか。

1階の屋根(小屋根)と外壁の塗装が終われば、一旦足場を外し、コンクリート基礎部分の修理になります。


(暗いよ~狭いよ~も、もう少しの辛抱だな。)

カテゴリー: 季節の話題   タグ:   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>