最近の晩ごはん(寿司BOWLだけじゃないぞ)

みなさんこんぬづは、りゃん父です。

今月15日は誰かさんの誕生日だったので(誰かさんて誰だよ。・・・・ワダスだよ。)、寿司BOWLの際にたまに行く、塩釜市の「丸長寿司」でちゃこPに祝ってもらうことになりました(*^^)v

夕方6時に予約を入れて、丸長寿司に一番近いJR仙石線の本塩釜駅までは多賀城駅から3駅なので「楽勝」みたいな感じで駅に行ったら、なんなんだこの人垣は?



KIMG1063
そしたらなんと、本日(7月17日)は塩釜港まつりの前夜祭の花火大会だそうで、しかも3連休の真ん中ということで、ファミリーからヤングまで、めちゃめちゃ混んでおります。
帰りの電車の混み具合が心配になるような混雑ぶりです。



KIMG1064
さて、本塩釜駅で降りて歩いて10分、ちゃこPがまっしぐらに進む先が丸長寿司。



KIMG1065
カウンターに座り、まずはヱビスの生を注文。(これが非常にうまい。ドラフトマイスターのいる店はやっぱ違うね、を実感。)
お通しは「冷ややっこ」。かかっているのは乾燥あおさ海苔。シャキシャキした食感が美味しい。



KIMG1066
次にワダスは岩ガキを注文。おお、夏ガキはでっかくてうまそうだ。



KIMG1067
ちゃこPはホヤの天ぷら。(中が見えるように一部衣をはがしてあります。)
ホヤ酢もありましたが、ホヤ酢は自分でも作れるので、自分が作れない天ぷらを食べるのだそうです。なるほど、一理ある。



KIMG1068
岩ガキを食べる瞬間のワダス。たまに出てしまう異常性が出てしまいました。ノーコメントです。



KIMG1069
握りは「親方おまかせ寿司」(3,900円)にしました。
初めに茶碗蒸しと海老のお吸い物が出てました。



KIMG1070
こちらが「親方おまかせ寿司」。
奥左から、アワビ、トロ、ホッキ、だし巻卵。
2列目左から、子持ち昆布、白ぼたんエビ、中トロ、ズワイ。
手前左から、シャコ、ウニ、ホヤ。



KIMG1072
でこうなると美味しい日本酒が飲みたくなります。
ちゃこPが「ミスターサマータイム」、サーカスが歌った曲だな(宮寒梅)、ワダスが「ひと夏の恋」だ?それって浮気のことだべさ(伯楽星)を注文。まあまあ興奮しないで静かにお願いします。すべて冷酒で「もっきり」で出てきます。



KIMG1073
「もっきり」の飲み方をちゃこPに親切に教えてくれる隣席のおじさん。
顔がソフトバンク似で、頭がトレンディエンジェル似。
店内のテレビで流していたトルコのクーデター未遂事件のニュースになぜか過剰に反応し、「トルコに行ったことある。」「イタリアもある。」「アメリカは地図を持たずに行ってきたんだ。」とか言っていたので、ここはトルコの話題中心にいろいろ質問したら、カッパドキアは行ったらしいですが、パムッカレは知りませんでした。ちょっと悔しそうにしてました。



KIMG1074
こちらは、「塩釜寿司業組合」のホームページのクーポン券をスマホで見せたら出されたサービス品の「イカ」。



KIMG1075
こちらは、ちゃこPがどうしても食べたくて注文した「赤貝」。



KIMG1076
最後は焼き物も食べたくなって「吉次」(キンキ)を焼いてもらいました。
30分ほど待ちましたが、じっくり時間をかけて焼く理由は、表面をガリガリに焦がすことなく中までしっかり火を通すからで、これだと皮まで美味しい。


ということで、美味しいお寿司を約2時間堪能したところで、お店を後にしました。



KIMG1080
で、駅に着いたらちょうど花火が始まりましたが、残念なことに雲が垂れ込めていて、ピューッと打ち上げても・・・・、



KIMG1079
途中から雲の中に入って行ってしまい、ドーンと花火が開くのは雲の中。ボンヤリ赤くなったり明るくなったりするだけで、ほとんど見えません。
みんな浴衣着たりおめかしして出かけたのに、これじゃあちょっと残念だね。

※ ま、花火は今回だけじゃないので次に期待しましょう。


カテゴリー: 寿司, 最近の晩ごはん   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>