ボビたん、ボビたん病院へ行く!

みなさんこんぬづは、りゃん父です。
本日(16日)は、半年に一回定期的に行っている血液検査(採血)とフィラリア検査+爪切り&肛門腺のため、ボビたん病院へ行って参りました。
毎度のことですが、採血をする日は、当日の朝は何も食べずに病院へ行きます。
ワダスらも朝食を抜いて、少しでも早く終わらせようと一番乗りを目指し、病院が開く30分以上前に到着。しかし、なんと、今回も一番乗りならず、ビーグル犬に次いで2番目でした_| ̄|○

コロナウイルス感染防止対策のため、病院内には飼い主さんの代表1名のみが入室可能。
ということで、ちゃこPさんが入り、ワダスはN坊号でワンセグ見ながら待機です。


01
フィラリア検査、爪切り、肛門腺、採血を終えたボビたんが車に戻り、ちゃこpさんは説明を聞きに病院の中に戻りました。

ですので、ここからの記事は、ちゃこPさんのメモを「原文のまま」掲載いたします。

○ 心臓の音・・・よい
○ 肺の音・・・よい
○ 後あしの筋肉・・・ついている
○ 体重がここ2年間でいちばん重い。5.75㎏
○ 体重がふえているのは良いこと。
○ フィラリア薬・・・5.7(kg)以上なので本来であればMサイズ(Mで6850円)のところ、Mを飲ませるとゲリするので、少し欠いてあげていたこともあり、Sサイズにしてもらった。
  ⇒先生:「これ以上体重増やさないこと」
○ 右耳の中を掃除すると綿棒が黒くなる
  ⇒これはカビなので、耳そうじ後にお薬をたらすこと。
   夏に多くなるので、1ヶ月ぐらい続けてください。
○ 眼はあまり見えていないようだが、家の中の配置はわかっているだろうから・・・。


3
【尿検査結果表】
問題なし。
・ストラバイトなし。
・ペーハーもよい。


4
【血液・生化学検査 結果表】
白血球の数値が下がった。咳が少なくなったおかげ。
アンモニアが84→80に。正常値の範囲以上だが問題なし。

本日病院で出る結果は以上のとおりで、全般的に良好でした。
後は外注に出した血液検査の結果について、再度聞きにまいります。

カテゴリー: 涼々とボビたん   タグ:   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>