9月1回目のノルディックウォーキングに行ってきました。

みなさんこんぬづは、りゃん父です。


01
7日(土)、今月1回目のノルディックにちゃこPさんと行ってきました。


02
ここのところ、連日の30℃超えで参加人数が激減していたところ、今月からインストラクターの先生が来るということで、今回はいつもよりは多いメンバーが集まりました。
多いと言っても「若干」。
10人の後半、20人には至っていないかも。


03
インストラクターの指導による念入りなウォーミングアップ後、ウォーキングスタート!
ご高齢のメンバーの先輩方はスピードが遅いので、早歩きしたいワダスやちゃこPさんは集団の先頭近くを歩きます。


04
中央公園内の池にメダカがいると皆さん覗いていましたが、ワダスは飛んでいるトンボしか見えませんでした。


05
途中、土曜日にも関わらず、幼稚園なのか保育園なのか、幼児の集団から手を振られました。
今日、お休みじゃないの??


06
今回は総社宮方面に向けて登るルートはワダスの好きな羽黒山神社みたいな石段コース。
山の中は日陰が多く暑さが和らぎます。
足元が悪い土の坂道だとワダスはヨロヨロしてしまいますが、石段の方はそのようなことが無いので、好きです。


07
途中、ソフトボール大の白いキノコを発見!
こりゃあマリオのオバケキノコですな。
オニフスベ??


08
山道を登った先の東屋のところで補水休憩。
サークル代表者が「水を飲んで!」と積極的に声掛け。


09
再度、総社宮に向け出発し、途中日陰を選んでストレッチを実施。
今回は肩甲骨をほぐすのが中心。
いつもパソコンとかスマホばっかりやっていると、前かがみになり肩甲骨が固まってしまいます。
肩甲骨をほぐすことで肩こりも改善!


10
陸奥総社宮の駐車場までやってまいりました。
日差しが痛いのでワダスは木陰を選んで退避。
他のメンバーからいただいた塩飴を舐めたり、スポーツドリンクを飲んで塩分補給・水分補給に努めます。


11
この後、加瀬沼に向けて出発。
途中、ウバユリの実がたくさん生っています。
(ウバユリということを高齢のメンバーさんから教えていただきました。)
ドライフラワーの材料になったりもするそうです。


12
総社宮からは森を抜けてモリリン加瀬沼公園に向かいます。
下りの山道が続きます。


13
で、下りきった所から加瀬沼公園には行かずに、ウォーキングの姿勢をチェックしたりして、その後その場所からいつもの急な上り坂を登って帰ることになりました。
ただし、今回は行く手に大きな倒木があって、その下をくぐって山を登りました。


14
帰り道、いつもの、坂を下った先の多賀城跡管理事務所近くの農家が出しているクーラーボックスの無人販売所にサークル事務局長夫妻とちゃこPさんは、何が売っているか物色しに行きました。


15
本日の品物(野菜)は栗が200円、ジャガイモ、赤ジャガイモ、ニンジン、ナンバン、ナスとピーマン、モロヘイヤが100円!
ちゃこPさんは里芋と勘違いして赤ジャガイモを購入しました(≧▽≦)
(仕方がないので夜カレーを作った際に赤ジャガイモを入れました。メークイーンと同じで煮崩れしないタイプです。)


16
本日の歩数9,465歩、ジャスト、ビール2杯分です!
(今日も冷たいビールがうまい!できればグラスは冷凍庫で凍らせて(*^ー゚)b)

コメントをどうぞ

ニダ坊号、4年目点検&ニュータイヤ

01
みなさんこんぬづは、りゃん父です。
我が家のニダ坊号、4年目の点検の時期がやってまいりました。
事前にホンダドリーム店からダイレクトメールで案内があり、その後、営業担当G君から日にちの相談の電話があって、9月2日の開店時刻10:30に予約を入れました。
9月2日、我が家を出る際の総走行距離は11,692㎞。前回3年半点検の時から約2,300㎞距離が伸びています。
今年は、早い時期から山形まで県境を越えて冷たいラーメンを食べに行ったり、帰りは蔵王を越えたりしていたので、距離も伸びました。
併せて、オーナーズカードの有効期限(レッカーサービス)の更新も行います。
また、前回、タイヤ交換について、「今年の夏くらいが目途」との話をしていたので、今回は点検時に前後ともタイヤを新しいのに交換する予約も併せて入れました


02
フロントタイヤの状態。
スリップサインまであと0.数㎜。
スリップサインや溝の中には細かい亀裂も。


03
リアタイヤの状態。
こちらもフロントよりは僅かに溝が残っているように見えますが、スリップサインまでは同じくあとちょっとと言ったところ。


04
フロントタイヤの製造時期は2020年の28週(7月6日の週)。


05
リアタイヤの製造時期は2020年の29週(7月13日の週)となっていました。
共に約4年、1万1千㎞もったということです。


06
今回は24カ月点検なので点検項目が多く、支障の無いようシートバッグを外し、整備手帳とメンテナンスパック会員証はリュックに積んで参ります。


07
開店時刻の10時30分のちょっと前に到着しました、ホンダドリーム仙台泉。
実は今日の天気予報は、曇りのち雨。午後から夕方ごろに雨が降り出す予報で、万が一点検やタイヤ交換で時間が掛かると、皮むきの終わっていないニュータイヤで雨の中帰る羽目になり、スッテンコロリン!(。_゚)〃となっちゃうかも知れないので、なんとか雨が降り出す前に帰りたいところです。


08
そしたらすぐにメカニックのYさんが寄ってきて「○○さま(○○にはワダスの名字が入ります)、お待ちしておりました。」と迎えられました。



09
「まだ時間前ですが、良いのですか?」と確認すると、大丈夫だそうで、ここのディーラーの素晴らしいところはこうしたCSの良さですね。
メンテナンスシートとメンテナンスパックの会員証を受取ると、すぐに整備工場の方へニダ坊号を運んでいきました。
営業担当のO君はオーナーズカードの有効期限の更新をパソコンでササっと済ませ、代金は最後に、ということであっという間に更新終了。


10
24カ月点検とタイヤ交換で2時間ほど掛かるというので、店にヘルメットを預け、外に食事等をしに参ります。
画像は国道4号線をホンダドリーム店から北に向かって歩道を歩いているワダス。
この日、宮城県では今年初めて「熱中症警戒アラート」が発令され、予想最高気温は33℃だそうです。


11
で、やって来たのはコチラ「ドトールキッチン EneJet仙台泉バイパス松森店」。
エネオスのガソリンスタンドの敷地内にあるドトールです。
店に入ると、ポイントカードの有無やエネオスのアプリをダウンロードすると隣のスタンドで割引が受けられるとか散々説明を受けましたが、普段エネオスは使うけど、隣のスタンドは恐らく来ることないし(今日だって徒歩で来たじゃん!ワシ)、ノーサンキューですと丁重にお断りしました。


12
ドトールで頂いたのは、アイスカフェラテと自家製珈琲ゼリーシェイク!
色味が同じで映えないですが、ラテとシェイクは全然味が違って、とくにシェイクはバニラアイスの味で、うまい!


13
ドトールキッチンで約1時間費やした後は、熱中症警戒アラート発令中はやっぱり暑いのでウエアを脱いで手に持ち、まずペットエコで子犬を見たりしてから・・・・、


14
お昼をとりに「マクドナルド4号線仙台松森店」にやってきました。
画像は店舗の表側ではなく、ドライブスルーのある裏側の入り口から入ろうとしているため、素っ気ない雰囲気です。


15
注文したのは「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフセット」。
ドリンクのコーラは+50円でLサイズに変更。


16
チェダーチーズやスライスオニオンもトッピングされて、後引く美味さ、うんまっ♪
美味いし好きだけど、でも、マック、高くなりましたね。
子供がお小遣いで買える域はとうに超えてます。


17ということで、12時過ぎ、ホンダドリーム店に戻ってきました。
しばらくすると、メカニックのYさんが点検とタイヤ交換の終わったニダ坊号をお店の前に運んできました。


18
ニュータイヤの画像、コチラはフロント。


19
コチラはリア。
共に、溝の堀が深くてはっきりしていて、真新しい感じが良いです。


20
この後、点検結果の説明を受け、料金の精算を終えた後、ニュータイヤは滑りやすいので慎重に帰ってまいりました。
で、物置にニダ坊号を入れようとしたら、天気予報が当たってパラパラ降ってきました。
ギリギリセーフ!
なお、今回はエンジンオイルはレプソルに替えず、出費が重なっているのでメンテナンスパックに織り込みのG1にしました。
(ドリやま君でもG2なのにね、へへ(#^.^#)ゞ)
なお、レプソルは今年度末にホンダMotoGPのスポンサーから撤退するみたいです。(どーでもいいけど。)


21
翌日(3日)、じっくりニュータイヤを見てみました。
まず、フロント。
溝が深く、スリップサインもかなり奥まった場所です。


22
リア。
コチラも同様に溝が深く、スリップサインが奥まっています。
なお、ニダ坊号購入時、前後タイヤに赤や青で付いていた識線が今回のタイヤには見当たりませんが、白地で文字が書いてあったりします。


23
製造時期はフロントタイヤは今年の2024年の17週(4月22日の週)。


24
リアも同じく今年の2024年の17週(4月22日の週)。


25
コチラは、今回タイヤを新しくしたので発行された「パンク保証加入証」。
12月2日までの3か月間、タイヤがパンクした際に1本だけ保証してくれるというもの。
確かに、2本同時にパンクするということはなかなか無く、パンクは普通、道路上で転がっている釘やネジが寝ている状態なのを、フロントタイヤが通過して踏むことで回転によって起き上がったところへ、リアタイヤが通過し突起物が刺さるというのが大概の原因なので、保証はやっぱり1本ですかね?(*^ー゚)b

コメントをどうぞ

ツーレポ、アップ!(2024.9.1)

「第262回・・・ニダ坊号とNinja号で行く、台風が来なくなったので、山形・大石田~大人気店の手打ちそば&天童~パフェツー!」アップしました。

http://www.chako-p.com/dream50/dorirepo/html/240901.html

29

コメントをどうぞ

最近のミラ・オコ

みなさんこんぬづは、りゃん父です。
我が家のミライとオコメは朝晩の食事タイムはドッグフードそのままだと、特にオコメが「喉の通りが悪いなぁ」みたいな顔をするので、大さじ1杯ずつ自家製ヨーグルトをかけてあげます。
これだとバクバク食べています。
ワダスが、玉子かけごはんや永谷園のお茶漬け(夏は冷水で)が好きなのと同じですね。(同じ?)


11
で、ミライの方はいつもなぜか左の鼻からヨーグルトを垂らしています。
嘉門達夫の「チャラリー、鼻から牛乳※」ですね。
(※ 原曲はパイプオルガンの音色で有名な、バッハの「トッカータとフーガ ニ短調」。)


12
一方、オコメはアゴのあたりにヨーグルトが残っています。
このコはアイコンタクトが上手で、ウエイトでは姿勢を正して見上げます。(息も止めている様子。息して、息。)

コメントをどうぞ

ツーレポ、アップ!(2024.8.18)

「第261回・・・ニダ坊号とNinja号で行く、猛暑日の山形県に冷たい肉そばを食べに行くツー!」アップしました。

http://www.chako-p.com/dream50/dorirepo/html/240818.html

11

コメントをどうぞ

ツーレポ、アップ!(2024.8.8)

「第260回・・・ニダ坊号で行く、梅雨明けはしたけど今度は台風東北直撃らしいので、天気が良いうちに少しでも走っておくソロツー!」アップしました。

http://www.chako-p.com/dream50/dorirepo/html/240808.html

04

コメントをどうぞ

最近の我が家の庭と晩ごはん

みなさんこんぬづは、りゃん父です。


101
今年の夏も毎日暑くて大変ですね。
我が家の庭の柿の木、以前、生理的落果で随分と実が落ちましたが、最近は落ちなくなり実付きが安定してきました。


102
現在こんな感じで、これからどんどん大きくなっていくものと思います。
鳥にも狙われますが、なんとか防御して、たくさん収穫できるようにしたいですね。


103
コチラは、毎日1時間くらい熱中症にならないよう気を付けながら、少しずつ草取りを続けておりますが、家の脇の雑草を取り除き、元々植えてあったミョウガだけが残ったところ。


104
ミョウガはこんな感じで株の根元に出てきたつぼみを収穫します。


105
庭に植えられたミョウガ以外にもプランターでも栽培していますが、日陰の湿った場所を好むので、プランターの方は毎朝水やりを欠かさず行ったところ立派に育ちました。


106
で、ちゃこPさんが収穫したところ、こんなにたくさん採れました。


107
ということでこの日(8月7日)はスーパーでカツオ(背側)を柵で買ってきて、ミョウガをカツオが見えなくなるくらいタップリのせて頂きました。


108
また、実家からピーマンやカラーピーマンもいっぱい貰ったので、この日は7~8個使って青椒肉絲も作りました。
豚は切りやすいよう脂身の少ない、この日はロース(生姜焼き用)を使い、ピーマンは種とワタをしっかり除いて作ると美味いです。

コメントをどうぞ

8月1回目のノルディックウォーキングに行ってきました。

みなさんこんぬづは、りゃん父です。


01
8月3日(土)、8月第1回目のノルディックウォーキングにちゃこPさんと一緒に行ってきました。
前回7月20日はワダスが夏の絵てがみ書き方教室出席のため欠席したので1ヶ月ぶりの参加です。
本日、仙台東部地方の最高気温の予報は31℃。
本日もワダスは、遮熱-5℃冷感長袖シャツを着用。触れた部分が冷たく感じる接触冷感、吸汗速乾性で快適な着心地、紫外線95%以上カットで日焼け対策も万全ですd(*⌒▽⌒*)


02
本日の暑さを警戒してか、参加者はまたまた減って11人。ますます少なっ!!


03
ウォーミングアップ後、出発。
コースの先頭を引っ張るインストラクター資格を有するメンバーの向こうに見える花の咲いた木々は「フヨウ」(おそらく)。
ご高齢のメンバーの先輩方はスピードが遅いので、早歩きしたいワダスやちゃこPさんは集団の先頭近くを歩きます。


04
今回は総社宮方面に向けて登るルートはワダスの好きな羽黒山神社みたいな石段のコースです。


05
今日は暑い上に風もありませんが、山の中は日陰が多く暑さが和らぎます。
足元が悪い土の坂道だとワダスはヨロヨロしてしまいますが、石段の方はそのようなことが無いので楽です。


06
総社宮の駐車場で休憩。
サークル代表がメンバーに「熱中症にならないように水分補給してください!」と大きな声で声掛け。
ワダスも他のメンバーからいただいた梅の飴や塩飴を舐めたり、スポーツドリンクを飲んで塩分補給・水分補給に努めます。
(前々回この辺りで気分が悪くなったので、その後、庭仕事の前には梅干し食べたり水を多く飲んだりして気を付けています。)


07
そして今回はキャップの後ろにスズメバチの捕食者「オニヤンマ君」も装着。
ハチ除けアブ除けに頑張ってもらいます。


08
今回も暑いので、総社宮駐車場からUターン。
途中「ミソハギ」の群生を発見。・・・・と言っても、ミソハギは「禊萩」と書いて、お盆に供える花なので販売用に栽培しているのでしょう、と他の女性メンバーから教えてもらいました(*´∀`人)


09
帰り道、坂を下った先に多賀城跡管理事務所近くの農家が出しているクーラーボックスの無人販売所があり、本日の品物(野菜)はジャガイモ、ナスとピーマン、ミョウガ、モロヘイヤ、トマト、モロッコササゲ。
増量サービス中なのに全品100円!

ミョウガとモロヘイヤの売れ行きが良いようです。


10
我が家もミョウガを購入。


11
管理事務所の駐車場では本日夕方開催の夏祭りの準備中。
ちなみに我が家の近所でも自治会主催の夏祭りが本日開催予定です。
最近ツーリングのないNinja号トバちゃんも本日勤務先がある自治体の夏祭りパレード「くるくる踊り」「こちゃこい踊り」「須川節」の3つの踊りに参加するのだそうです。
筋肉痛になりそうだ(-公-`;)


12
ウォーキング中のワダスの後ろ姿を撮ってもらいました。
元々右肩が下がっている上に、腰痛をかばって体が右に斜めることがあるので、ウォーキングの際はできるだけ姿勢に気を付けています。
今回は、首だけ前に出ているので、胸を張って頭をキチンと肩に乗せるように、とちゃこPさんからアドバイスを受けました(*´∀`人)
今後気を付けます。


13
最後、多賀城政庁跡方面から外郭南門に向けて南大路を下ります。
外郭南門と南大路の間を一般道が横切っているので、歩道橋でも掛けるのだろうかというのが皆さんの関心事。
確かにその方が観光で訪れる人にとっても、クルマの流れを気にせず渡れて良いかも。


14
本日の歩数は6,335歩。距離にして5.1㎞くらい。
ビール1.3杯分なので、今日は帰宅してから庭の草取りを頑張ってカロリー消費して2杯に近づけます ((*ゝз・)v

コメントをどうぞ

ツーレポ、アップ!(2024.8.1)

「第259回・・・ニダ坊号で行く、本日東北南部も梅雨明けしたので、気仙沼・磯ラーメンで塩分補給ソロツー!」アップしました。

http://www.chako-p.com/dream50/dorirepo/html/240801.html

16

コメントをどうぞ

魚市場に買出しに行ってきました。

みなさんこんぬづは、りゃん父です。


02
先週の土曜(7月27日)、乾海苔が後少しだけになったということで、塩釜仲卸市場へ買いに行きました。


03
いつもの乾物屋さんに参りました。
海苔は有明産が不作で全国的に価格が高騰。
この店に置いている松島湾産の養殖海苔も以前に比べると高くなりました。


04
この日購入したのは、今年の県の品評会で最高の「優賞」に輝いた七ヶ浜の赤間竹晴さんの乾海苔。
値段は10帖3,700円でした。
品評会で優賞と準優賞になった海苔は皇室に献上されるのだそうです。


05
こちらがその赤間さんの海苔、10枚ごと袋詰めされていて長期保存に向いてそうです。


06
塩釜港はメバチマグロの水揚げ日本一なので、市場内はマグロのお店が過半数を占めています。
今夜と明日朝のおかず用に一柵購入しました。


07
また、7月24日の土用の丑の日に我が家ではうなぎを食べなかったので、そのリベンジ。
うなぎの蒲焼は「鮮魚」ではありませんので、ここに水揚げされるのでありません。うなぎは「中国産」。
3串1,300円を購入。
↑画像は購入前。


08
で、購入後。
1パック無くなりましたね。


09
話は変わって、今、我が家の庭での収穫と言えば、手前のザルのミニトマトとナス、そして右に置かれたでっかいキュウリ。
(右奥のゴーヤとピーマン、パプリカは実家からのもらいものです。)


10
そう言えば、わが家でもゴーヤは植えてありますが、全然実を付けないと思っていたら・・・


11
ゴーヤのツルがすぐ脇に立っているハナミズキの枝に伸びていて、そこから小さいのが1個ぶら下がっておりました。
大きくなるのが楽しみだ。


12
ユズも今年は花を咲かせないと思っていたら、小さいのが1個実を付けておりました。

コメントをどうぞ