Calendar
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
-
(旧ダイアリー)
● 2010年8月12日まで
● 2009年
● 2008年
カテゴリー別アーカイブ: 季節の話題
絵手紙作品の掲載
みなさんこんぬづは、りゃん父です。 かなり前の話になりますが、今年の1月、元上司が会長を務める絵手紙の会から「能登の復興支援のため仙台市内の某所で展示会を行うので支援を題材とした絵手紙、何でも良いので提出するよう」依頼が … 続きを読む
3月第2回目のノルディックウォーキングに行ってきました。
みなさんこんぬづは、りゃん父です。 15日、3月第2回目のノルディックウォーキングに行ってきました。 本日もちゃこPさんは所用があって欠席です。 今日の参加者はまたまた減って12人。 昨日が暴風警報が出て大荒れの天気で、 … 続きを読む
3月第1回目のノルディックウォーキングに行ってきました。
みなさんこんぬづは、りゃん父です。 1日、3月第1回目のノルディックウォーキングに行ってきました。 本日ちゃこPさんは所用に用事があって欠席です。 今日の参加者は少し増えて18人。 暖かくなってきましたからね。 ウォーミ … 続きを読む
2月第2回目のノルディックウォーキングに行ってきました。
みなさんこんぬづは、りゃん父です。 15日、2月第2回目のノルディックウォーキングに行ってきました。 本日ちゃこPさんは療養日で欠席です。 今日の参加者は15人。 今回はサークル代表も出席です。本人曰く「これ以上休むと忘 … 続きを読む
最近の晩ごはん(お寿司屋編)
みなさんこんぬづは、りゃん父です。 今月13日は誰かさんの誕生日ですので(誰かさんて誰?・・・ウチの大黒柱ちゃこPさん)、魚好きのちゃこPさんのため翌14日の金曜日に塩釜市の「丸長寿司」に行きました。 夕方5時30分に予 … 続きを読む
2月第1回目のノルディックウォーキングに行ってきました。
みなさんこんぬづは、りゃん父です。 1日、2月第1回目のノルディックウォーキングにちゃこPさんと行ってきました。 先月は某団体の新春懇親会とブッキングし休んだため、本年最初のウォーキング参加です。 ちなみにワダス、寒いの … 続きを読む
新春懇親会に行ってきました。
みなさんこんぬづは、りゃん父です。 昨日(1月18日)、某団体主催の新春懇親会に参加してまいりました。 本団体は以前は毎年1月に新春レクリエーションとして松島湾牡蠣鍋クルーズを実施していて、ワダスも4年連続で参加していま … 続きを読む
最近のりゃん父
みなさんこんぬづは、りゃん父です。 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m さて、1月の三連休の初日(11日)、某団体主催の新春賀詞交歓会が行われ、ワダスは恒例のお手伝い(お客さんの誘導とかカメラマンなど)で … 続きを読む
【備忘録】2024-2025年末年始の食事
【お品書き】 ・りゃんばーちゃんの来た日…12月31日午後 ・りゃんばーちゃんの帰った日…1月3日昼食後 ・12月30日晩ごはん 【手作り餃子】 ・12月31日(大晦日)晩ごはん 【おせち】 【早割】わらびの里 和洋料亭 … 続きを読む
12月第2回目のノルディックウォーキングandメリクリ。
みなさんこんぬづは、りゃん父です。 21日、12月第2回目、本年最後のノルディックウォーキングに行ってきました。 今日の参加者は本年最後なので、大勢集合するかと思ったら、たったの12人。゚(゚T∇T゚)゚。 しかもサーク … 続きを読む