Calendar
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
-
(旧ダイアリー)
● 2010年8月12日まで
● 2009年
● 2008年
月別アーカイブ: 2011年5月
手作りカレーの話(オマケでボビたんの話)
みなさん、ナマステ~♪(^人^) 先週土曜(21日)も曇り時々雨、奥さんは仕事だったので、留守番部隊のワダスが得意のカレー作り。 カレーはS&Bのスパイスフェスタ・シリーズ「キーマカレー(スリランカ挽き肉カレー)」でござ … 続きを読む
防災グッズあれこれ
過去200年間に6回、平均40年弱ほどの周期で発生している宮城県沖地震。 学者先生で作る地震予知連絡会は4月26日、「今回の3.11の大地震の際に宮城県沖地震も一緒に発生していた」と発表した模様ですが、政府の地震調査委員 … 続きを読む
東日本大震災6
震災から2ヶ月と10日ほど経ちました。 昨日(21日)は気温が27℃まで上がりました。3.11の直後は雪の日もあったり、停電・断水・電話の不通やガソリン不足で苦労したのがものすごく昔のように感じられ、感覚的には半年も過ぎ … 続きを読む
復興支援でお買い物!
さて、5月14日(土)、塩釜の海鮮丼の店「伸光」さんで食事したあと、ワダスと奥さんは、向かいの仲卸市場へ少しでも復興支援になれば、と買い物に向かいました。 市場の入り口には「がんばろう東北」「がんばろう宮城~Never … 続きを読む
被災地支援で海鮮丼!
本日(5月14日(土))、塩釜魚市場近く、真新しい暖簾もノボリも目に鮮やかな海鮮丼の店「伸光」さんに行ってきました。 前回4月2日、お店を訪れた時には、津波による損壊で営業はしておりませんでしたが、親父さんも女将さんも無 … 続きを読む
被災地支援2?(もしくはグルメ支援)
さて、青森から我が家に庭木の剪定支援?でやってきたウチの奥さんのパパとママ。 いろいろお土産も持ってきてくださいました(^人^) そのうち、なんと言ってもピカイチは陸奥湾の毛ガニ♪ 地元ではちょうど桜の季節に獲れるため桜 … 続きを読む
被災地支援?
今年のゴールデンウィーク、我が家は震災の関係もあって自粛したわけでもありませんが、結局、遠出する気にもなかなかなれず、毎日家の中の片づけをしたりして過ごしました。 そんな中、先週の土日(7日と8日)ウチの奥さんの両親が被 … 続きを読む
桃が花を咲かせました。
我が家の庭の桃が小さな花を咲かせました。 今年は震災の影響でバタバタした毎日で、せっかく桜は満開になったのに、花見の気分にもなれない中、工程表というものがあるわけでもないのに、桜はいつも通り正確に、何事もなかったかのよう … 続きを読む
楽しいホルモン焼き♪
震災後、気の晴れない毎日の繰り返しだったので、ゴールデンウイーク入りの前日(28日)、気分転換も兼ね、同僚とかお友達とか全部で10数人でホルモン焼きの「かっちゃん」に行ってきました。 なんで入り口のシャッターが半分下 … 続きを読む