新種の〇〇〇〇

みなさんこんぬづは、りゃん父です。

新種の〇〇〇〇
その1「新種の生き物」。


PXL_20230129_055747760
と言っても実は我が家のみらい(画像右)。
後姿がまるで新種の生命体。
左のペキニーズのおこめが毛がフサフサで寒さに強く、本日も最高気温がプラスの1℃という寒さの中でも大好きな散歩で大張り切りですが、一方のパグのみらいは、寒さにめっぽう弱く、日中はホットカーペットを独占し、散歩に行く段になっても気分はイマイチ乗らない感じ。
昨年なんかは足裏の肉球も鍛えられていなかったせいか、初めての東北の冬、雪の上をしばらく歩くと片足を上げたままにして歩けなくなるコでした。
で、完全防寒ということで、りゃんちゃんお下がり襟ボア・フード付き防寒コートにボビたんおさがり黄色いハーネスで身を固め散歩にまいります。

おこめが速足で先に先に行ってしまうものだから、みらいは時々走って追いつかなければなりません。



↑コチラがみらいの走る姿。
これでもかなり真冬の散歩に強くなりました。
(※ 最後ワダスの息が切れております(。´-д-)=3))


PXL_20230129_060617841
後ろから見ると何なのか分からないですが、前から見ればこんな感じでちゃんとパグですね。


新種の〇〇〇〇
その1「サントリー ビアボール」。


PXL_20230129_065027436.PORTRAIT
炭酸で割って飲むビールだそう。
焼酎を割ってビールみたいにするホッピーというのがありますが、あれの真逆の発想の製品です。


PXL_20230129_072441833.PORTRAIT
早速やってみました。
先に炭酸(割合3)を注いだあとビアボール(割合1)を注ぎます。
泡立ちがうまく行きませんでしたが、飲んでみればビールより軽い飲み口のおいしさ。
これは結構いけるかも、と思いましたが、アルコール度数は炭酸で割っても普通に4%くらいあるのでちゃんと酔います。
キャップを締めて冷蔵庫で保管すれば2週間もつそうなので、ちょこちょこ飲む分にはいいかも。
缶ビールなど開ければ最後まで飲み切らないと無駄にする場合もありますから、そういった点では経済的です。

カテゴリー: みらいとおこめ, 季節の話題   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>