みなさんこんぬづは、りゃん父です。
ねぶたもお盆も終わって、青森はあとは寒くなるだけ、そのうち雪が降ってくる、とかなんとか言われておりますが、そんなのは冗談で、朝晩はずいぶん過ごしやすくなりましたが、まだまだ日中は暑いです。
しかも空気が澄んでいるせいか、空は真っ青、日差しが強くて眩しい。サングラスが欲しいくらいの良い天気です。
さて、本日は職場の近くの中華料理店「火山」に行ってきました。
ここの名物は担々麺。
でも、まだまだ暑いので、今日頼んだのは冷やし担々麺。
そしたらなんと素晴らしい彩の良さ。
トマトの赤、カラーピーマンの黄色、水菜の緑、ネギとモヤシの白、そして棒々鶏に白ごま、最後は一番上に山椒の粉。
プラス150円で杏仁豆腐。オレンジソースがかかっていて、 まるでプリンかレアチーズケーキのような食感です。
こうした彩の良さ、実は店の親方が作るのではなく、担々麺に限っては従業員の女性シェフが作るからなので、サラリーマンだけじゃなくて、近所のオバちゃまたちにも人気のようで、結構昼から入っております。
ということで、親方は中華料理店の格好ですが、女性シェフはシェフの格好してますね。