ゴールデンウイークは、みんなでバーベキュー!

みなさんこんぬづは、りゃん父です。

いよいよ未曽有の10連休始まりましたね。
とは言っても、世の中の全員が全員10連休かと言うと、決してそういうわけでもなく、たとえばウチのちゃこPさんの会社も、普段と変わらない勤務となっておるようです。

さて、そんな10連休ですが、意外に天気が周期的に変わるようで、晴れ間が長続きしません。
初日の27日も、東北は雨が降ったりやんだりで、ウチの職場の有志たちはゴルフだったようですが、パラソル差しながら場所によっては泥んこ遊びになってしまったのではないでしょうか?と心配しているところです(・∀・)

で、10連休2日目の28日は、なぜかみんなで、我がりゃんりゃん家の庭でバーベキューをするという企画が発足してしまったようで(別にワダス、呼び込んでなどおりませんが。)、ワダスから、「手ブラでどうぞ!」なんて、もちろん言うはずもなく、「バーベキューセットや炭、パイプ椅子、テーブル等の用具は用意するので、肉と飲み物は自分たちで買って持ち込むこと。」「薄い肉は炭火だとすぐに焦げてしまうので、高くて厚い肉を買うこと。」と申し伝え、我が家は当日起きると同時に、塩釜魚市場仲卸市場に海鮮系の買い出しに行きました。


01
バーベキューでの焼き物で海鮮系と言えば、ホタテ、殻付き牡蠣、ホヤ。
まずは、ホタテ。
さすが市場は安いです。まずまずの大きさなのが1個150円。


02
まずは、ホタテ10個。
カラーを青で統一したオジサンが、手早く水から揚げてビニール袋で包装します。
(ちゃんと数えてね。)


03
ホヤに色を合わせたような、渋いペーズリー柄(みたいな)のおばちゃんには、ホヤ5個を注文。
(ちゃんと数えてね。)


04
コチラは牡蠣。1個180円のを10個、お買い上げ。
(ちゃんと数えてね。)


05
市場から帰ったら、ワダスはバーベキューコンロ等を設置。
コンロ2台。テーブル2台(1台は椅子付き)。パイプ椅子や丸椅子7脚等々。
ちゃこPさんは、ホタテの身を殻から外し、ホヤは中身を出して一口大に調理。ご飯を炊いておにぎりと、炭火で焼くじゃがバター用のじゃがいもを濡れ新聞とアルミホイルで巻いて準備します。


06
そうこうしているうちに、職場のみんなが到着しました。
飲み物はロックアイスで満たしたクーラーボックスに投入。
乾杯用にはワダスが好きだと言った、瓶のコロナビールを忖度して買ってきたのか、準備して来たようです。さすがだ。


07
で、一応ワダスの歓迎のご挨拶と乾杯のご発声で、バーベキュー、スタート。
(左端のちゃこPさんが手に持つガスバーナーを見た一人が「殺人用?」だって。アホか!)


08
まずはコチラ、牛たん。
実は我が家でも牛たんを用意していたので、これの後に焼きました。
我が家で用意したのは、1枚500円(税抜き)の極厚芯たんを全部で18枚、ご用意させていただきました。
一部の者は、食べた後に値段を教えたら、「もっと味わって食べればよかった。」だそう。

09
リブフィンガー。
ちゃんとスジ切りしてありますね。


10
ホタテとホヤ。
ホタテは網焼きにしても自分で殻が開くわけではないので、先に貝柱を殻から外しておく必要があります。焼きあがったら、バターと醤油でいただきます。まいう~♪(・∀・)
ホヤも、そのまま刺身でも食べられますが、焼くと一層香ばしさと甘みが出て、これも、うまい!(・∀・)


11
厚い肉を購入するように話していたら、ステーキ肉を結構大量に買ってきましたね。

バーベキューがマイブームで去年の夏は毎週やったという男子は、焼きあがった後、持参したまな板とナイフで切り分けます。


12
おおお、上手だ!
ウチの包丁よりよっぽど切れ味がいいぜ!!!

……(。∀*)☆\(-_-)

(そんなの、包丁研ぎをせんワダスがいけないのよね((^┰^))ゞ)


14
こちらは牡蠣。結構大きいですね。食べ応えあります。

アルミホイルの丸いのがじゃがバター。
最初は火の付いた炭の中に置いておき、串が通るようになったら炭から出します。


13
牡蠣は、熱くなってくると中の海水が水蒸気爆発を起こして、近くにいると熱湯まるかぶりの熱湯コマーシャル状態となりますので、顔を近づけないよう注意しましょう。
また、なかなか殻が開かないので、3人が共同作業で殻を開けております。


15
こちらの肉は、トマホーク。すごいな。
確かTボーンもあったような・・・・。


13-2
その他にも、ウインナーからシイタケ、野菜焼きもありました。
紙コップに入っているのは、ちゃこPさん手製のピクルス。好評でした。


16
最後は、鉄板で焼きそばを作って、バーベキュー終了。


17
みんなで、ゴミや空き缶空き瓶等を片付けた後、部屋に入って、お菓子とコーヒー、アイスでまったりとしていただきました。
ところで、バーベキューの片づけと言うか撤収作業の手早さにちゃこPさんが感心することしきり。「さすが大企業(一応)の社員は違う!」だって(´m`)
いつも、大人数での飲み会の後片付けさせられて、慣れてるからね。

男子3人は代わるがわる我が家のマッサージ機で、デラックスじゃなくて、リラックマじゃなくて、リラックス。
毎日連続使用するちゃこPさんにとってはまだまだ全然物足りない「強度」ですが、たまにやる人は「イデデデデデ・・・(><;)」の連発。
「もっと、強さ、強くしちゃえ!」とかやっておりました。

ところで、バーベキューで使った網とかはワダスがしっかり洗っておいたので、また、そのうちやりたかったらどうぞ(^^)/

カテゴリー: 今日のお昼ごはん, 季節の話題   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>