みなさんこんぬづは、りゃん父です。
我が家のボビたん、本日(6月1日)16歳になりました。
最近は目も見えず、耳も聞こえず、足腰も相当弱くなりましたが、元気です。(画像は本日のボビたんです。)
顔の皮膚が湿度を含んだ状態のせいで炎症を起こし、毛が抜ける症状(円形の脱毛症のような感じ)が出ましたが、ボビたん病院で、先生に顔の毛、顔の半分から下のあたりを短く刈ってもらい、ちゃこPさんが毎日丁寧に湿気を取って上げたところ、毛が抜けた場所から新しい毛がちゃんと生えてきました。(ワダスとしては羨ましい限りですにゃ~(T_T))
今日はお誕生日なのでちゃこPさんも会社をお休みして(本当はコロナ休)、一日中一緒に過ごし、これからみんなでアイスを食べる予定です。
また近況をお伝えいたします(^^)/
Calendar
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
-
(旧ダイアリー)
● 2010年8月12日まで
● 2009年
● 2008年
ボビたん!!
16歳のお誕生日おめでとう(*^^*)
年相応に色々と出てくるけど、君の歩いている姿にホッコリです(^-^)
こんぬづは、りゃん父です。
今は気候が良いので、ちゃこPさんが朝夕外へ連れ出しています。
やっぱり刺激があった方が良いと思われますので。
転ぶ回数も多いですが、一生懸命歩き回っています。
美智さん、こんばんわん!ちゃこPです!
ボビたんへのメッセージ、ありがとうございました!
4月、かかりつけの獣医さんに「認知症の症状が出始まっているかも」、と言われましたです(~_~;)
ヨロヨロしながらもまだ歩けるので、どんどん自分で部屋の中を進んでいくのですが、隅っこにぶち当たるとその隅に頭をうずめて、とにかく前へ前へ進もうと踏ん張っています。
バックできないっぽいので、私が方法転換してあげています。
頭の形が直角に変形するんじゃないかと心配になります^^;
ボビたん、16歳おめでとう!
持病を持ちながら、無事に16歳を迎えられたこと、ちゃこPしゃんとりゃん父さんのお世話のたまものだと、尊敬のまなざしです!
とても16歳と思えないあどけなさが残るボビたん、抱っこしたのが昨日のことのようです。会いたいよお!
シニアならではの色々はあると思いますが、これからも一日一日、大事に大事に、かわいく過ごしてね!
こんぬづは、りゃん父です。
先天性の病気で長生きできないと言われたこともありましたが、なんとか16歳になりました。皆さんの応援のおかげですワm(__)m
シニアですけど、毎日ちゃこPさんに歯磨きされて、イヤイヤしております。夜中や早朝にオシッコで起きたりするので、ちゃこPさんはちょっと寝不足。ワダスは別部屋で寝ておりますので、睡眠は十分です。
・・・・・・。
うしゃぎたん、こんばんわん!ちゃこPです!
ボビたんへのメッセージ、ありがとうございました!
ボビたんは、歩いているとき、足がもつれてゴロンと倒れることが多くなりました。回転しようと体を傾けるときに多いようです。
この前の朝、洗面所で出勤のための身支度しているとき、大きなゴロンという音が聞こえたのですぐに駆け付けて、倒れているボビたんを起こしました。
その際、私の耳が聞こえづらくなってしまって、私もいよいよ老化現象か?・・・と思って鏡を見たら、耳に綿棒が刺さったままでした。聞こえないワケだ。。。いや、やはり老化・・・(//_//)ゞ
ちゃこPさん、りゃん父さん、お返事ありがとうございました。
嬉しくてまた出てきちゃいました(笑)
ぼびたん、16歳でも自分のアンヨで歩けるのは立派です。チッチは15歳になった後は歩けなかったので・・
寝不足、わかります。私も12時に寝ても、夜中に何度もチッチに起こされ、そして、平日は昼間主人実家に預けるために5時起きでした。会社に行くとき、電車では速攻寝ていました。でも、そんな日々も懐かしく愛おしいです。
今ならコロナで在宅だったのになあ~なんて、残念だったりもします。
ちゃこPしゃん、綿棒をお耳に入れたままは危ないですぞ!気を付けてくださいっ!
またボビたんの可愛い様子をお知らせくださいね!
うしゃぎたん
こんばんわん!ちゃこPです。
いたいけな美少年パグのチッチ君、抱っこさせてもらったときの感触、今も私の腕が覚えています。
身が詰まったナイス体格で、丸いフォルムが腕にいい感じでフィットしました。
穏やかなかわいいおメメが一瞬だけ私を見てくれたけど、あとはかーたんを探してキョロキョロしていました。
ボビたんは、ついこの前まで幼稚園児みたいと言われていたような気がしますが、いつの間にか養老院爺に???